
第1部は4時から「縁日」が行われ、射的、三角くじ(関沢のみ)、バルーンアート体験、お茶席(ぱれっとのみ)、流しソーメン(関沢のみ)、フランクフルト、ジュースなどの販売。
第2部は6時から「おばけ屋敷」が行われ、ボランティアの大人と子ども達による手作りのお化け屋敷は、大いに盛り上がりました。
お化け屋敷に入る前の子供たちは、中から聞こえる悲鳴に緊張の様子で、
「4人で入ってもいい?」と言ってみんな入りたがる子たち
入口で「やっぱりやめる…」とお父さんと帰る子
口では「怖くないもん」と言いながらじっとしてられず落ち着きがない男の子などさまざまでした。
子供たちの感想は、「面白かった」「怖かった」とニコニコだったり、
泣きべそだったりといろんな表情が見られました。






